「東京姉妹」という注目しているWebメディアがある。
東京姉妹って何?
東京姉妹とは、姉くるみ、妹ちえの2人からなるキラキラ女子アカウント*1。
簡単に言えば、恋愛に関することを、匿名の女子2人がブログに書いたり、twitterでつぶやいたりしているわけだ。
東京姉妹の詳細はこちらをご参照。
Webメディアとしての東京姉妹のすごさ
なんで東京姉妹をに注目しているかというと、Webメディアを運営したり、ビジネスをやっている身として尊敬できるから。
チャレンジができる。ダメだったらやめることができる。
東京姉妹は、ブログ(最近はてなブログもスタート)、Twitter、Ask.fm、Instagram、Tumblr、NewsPicks、LINEアカウントとか色々手を出しているが、NewsPicksに参戦したことで、彼女らの価値はぐっと上がった。
ちなみに、NewsPicksとは、経済に特化したキュレーションサービスのこと。元ライブドアの堀江さんや、インテグラルの佐山さんの記事やコメントが載っていて面白い。ぼくも普通に使ってる。
NewsPicksは、キラキラ女子アカウントがいるような雰囲気じゃないんだけど、だからこそ、東京姉妹のコメントがあると目立つ。男ばかりの居酒屋に女子が突然入ってきた感じ。ぼくも東京姉妹を初めて知ったのは、NewsPicks経由。
合コンの記事(【プロの合コン美女】SNSで炎上しまくってる『東京姉妹』まとめ - NAVER まとめ)で炎上して、NewsPicsksからは遠ざかっているけど、こういうとこにさらっと踏み込んで、ちょっと違うなと思ったら引き下がる。でも、爪痕がちゃんと残っている。
マメ。
自分の記事のまとめを作って、定期的に投稿してる。そして、内容も参考になる。
忘年会やデートでのお店探しに使って下さいーレストラン関連記事まとめ - 東京姉妹 https://t.co/mV4ilbgahb
— 東京姉妹 (@tokyosisters69) 2015, 11月 19
NAVERまとめでも、まとめてる。
tokyosisters69さんのまとめ - NAVERまとめ
目標を持ってる。それを言ってる。
こちらのインタビュー記事の中に、目標が書かれてた。Webメディア運営で、具体的な目標を持っていて、それを発信している人ってあまりいないんじゃないかな?普通は、発信しないことで、達成できなかったときのリスクヘッジをしているので。
既に「AM(アム)」では連載をお持ちのようですが、これはブログを始める前の目標の一つだったようです。
今後の活動における目標の一つは「書籍を出すこと」とのことでした。
考える力と行動する力がそれぞれ高くて、バランスがいいなと。色々叩かれたりもしてますが、個人的に応援してます。
(参考)キラキラアカウントのみなさま
こういうことができるキラキラアカって他にいるのかなと思ったら、歴代のキラキラアカについて、下の記事にまとめてあった。こんなにあるんだなと。
やはり、書籍を出すと格が上がるな。書籍を出すと、そこからの収入もあるだろうが、書籍を出したってこと自体がブランドになるだろうし。
*1:自称、かわいくて、おしゃれで、ハイスペックな男がいる女子が運営しているアカウント